旧約聖書

新約聖書

マルコによる福音書 8:12-27 リビングバイブル (JLB)

12.  このことばに、イエスは思わず、ため息をおつきになりました。「とんでもありません。 いったいどれだけ奇蹟を見れば気がすむのですか。」

13.  イエスは彼らを残して、また舟に乗り、湖の向こう岸に渡られました。 

14. ところが、弟子たちがうっかり、出発前に食べ物を用意するのを忘れたので、舟の中にある食べ物といえば、一かたまりのパンだけでした。

15.  まだ湖上にいた時、イエスは弟子たちに、厳粛なお顔で、「ヘロデ王とパリサイ人たちのイースト菌に気をつけなさい」と言われました。

16.  弟子たちは、「先生は、なぜあんなことをおっしゃったんだろう」と首をかしげましたが、結局、パンを持って来なかったからだろうということに、話が落ち着きました。

17.  弟子たちが「ああでもない、こうでもない」と言い合っているのを聞いて、イエスは言われました。 「いや、そんなことではありません。 まだわからないのですか。 なんて物わかりの悪い人たちでしょう。 

18. ちゃんと、目も耳もそろっているのに、見えも聞こえもしないのですか。 何も覚えていないのですか。 

19. 五つのパンを五千人に食べさせた時のことを。 あの時、パンくずは幾かごになりましたか。」「十二かごです。」

20.  「じゃあ、七つのパンで四千人に食べさせた時は?」「七かごです。」

21.  「それなのに、まだあなたがたは、パンがないのを、わたしが苦にしていると思うのですか。」

22.  一行がベツサイダに到着すると、人々が盲人の手を引いて来ました。 「どうか、さわって治してやってください」と頼むので、 

23. イエスはその盲人の手を取り、村の外へ連れ出されました。 そして彼の両眼につばきをつけ、手をあてて、「どうですか、何か見えますか」とお尋ねになりました。

24.  男はあたりをきょろきょろ見回しながら、「は、はい。 見えます。 見えます。 人が見えます。 ぼんやりしていますが……。 まるで、木が歩いてるみたいです」と答えました。

25.  イエスはもう一度、両眼におさわりになりました。 男はじっと見つめていました。 するとだんだん視力が回復し、何もかも、はっきり見えるようになりました。

26.  イエスは、男を家族のもとへお帰しになり、「村へは行かないように」と注意されました。イエスこそ救い主

27.  イエスの一行はガリラヤを去り、ピリポ・カイザリヤの村々へ行きました。 道々、イエスは弟子たちに、「人々は、わたしのことをだれだと言っていますか」とお尋ねになりました。

完全な章を読みます マルコによる福音書 8