旧約聖書

新約聖書

マタイによる福音書 17:8-20 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

8. 彼らが目をあげると、イエスのほかには、だれも見えなかった。

9. 一同が山を下って来るとき、イエスは「人の子が死人の中からよみがえるまでは、いま見たことをだれにも話してはならない」と、彼らに命じられた。

10. 弟子たちはイエスにお尋ねして言った、「いったい、律法学者たちは、なぜ、エリヤが先に来るはずだと言っているのですか」。

11. 答えて言われた、「確かに、エリヤがきて、万事を元どおりに改めるであろう。

12. しかし、あなたがたに言っておく。エリヤはすでにきたのだ。しかし人々は彼を認めず、自分かってに彼をあしらった。人の子もまた、そのように彼らから苦しみを受けることになろう」。

13. そのとき、弟子たちは、イエスがバプテスマのヨハネのことを言われたのだと悟った。

14. さて彼らが群衆のところに帰ると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて、ひざまずいて、言った、

15. 「主よ、わたしの子をあわれんでください。てんかんで苦しんでおります。何度も何度も火の中や水の中に倒れるのです。

16. それで、その子をお弟子たちのところに連れてきましたが、なおしていただけませんでした」。

17. イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまであなたがたに我慢ができようか。その子をここに、わたしのところに連れてきなさい」。

18. イエスがおしかりになると、悪霊はその子から出て行った。そして子はその時いやされた。

19. それから、弟子たちがひそかにイエスのもとにきて言った、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。

20. するとイエスは言われた、「あなたがたの信仰が足りないからである。よく言い聞かせておくが、もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって『ここからあそこに移れ』と言えば、移るであろう。このように、あなたがたにできない事は、何もないであろう。〔

完全な章を読みます マタイによる福音書 17