旧約聖書

新約聖書

列王紀下 14:10-25 リビングバイブル (JLB)

10. どうも、エドムを撃破したことで、鼻を高くしておられるようですな。 だが、悪いことは言わんから、得意になるのはそれくらいにして、家に引っ込んでいなさい。 わざわざ事をかまえて、わが身とユダに災いをもたらすこともないでしょう。」

11.  ところが、アマツヤ王はこれを無視したのです。 そこで、イスラエルのヨアシュ王も軍隊を召集しました。 いよいよユダの町ベテ・シェメシュで、戦いの火ぶたが切られると、 

12. ユダ軍はさんざんな負けいくさです。 ほうほうのていで逃げ帰るしかありません。 

13. アマツヤ王は捕らえられ、イスラエル軍がエルサレムに進軍しました。 そして、城壁をエフライムの門から隅の門まで、約二百メートルにわたってこわしました。 

14. ヨアシュ王は、多くの人質をはじめ、神殿や宮殿の宝物倉にある金、銀、金の杯などをごっそりサマリヤへ持ち帰りました。

15.  ヨアシュ王のその他の業績や、ユダのアマツヤ王と戦ったことは、『イスラエル諸王の年代記』に記録されています。 

16. ヨアシュ王は死んで、歴代のイスラエルの王とともにサマリヤに葬られ、息子ヤロブアムが王位につきました。

17.  アマツヤ王はヨアシュ王の死後、なお十五年生き長らえました。 

18. アマツヤ王のその他の業績は、『ユダ諸王の年代記』に記録されています。 

19. エルサレムで謀反が起こった時、王はラキシュへ逃げました。 しかし、王のいのちをつけねらう者たちは、暗殺者を送り込んで王を殺しました。 

20. 遺体は馬でエルサレムに運ばれ、ダビデの町の王室墓地に葬られました。

21.  アマツヤの子アザルヤ〔ウジヤ〕が、十六歳で新しい王となりました。 

22. 父の死後、アザルヤ王はエラテを再建し、再びユダの領地としました。

23.  一方、イスラエルでは、ユダのアマツヤ王の即位後十五年目に、ヤロブアム二世が王となりました。 ヤロブアムの治世は四十一年間でした。 

24. 彼は、イスラエルを偶像礼拝の罪に誘い込んだ、ネバテの子ヤロブアム一世と同じくらい悪い王でした。 

25. ヤロブアム二世は、レボ・ハマテと死海の間の領土を取り戻しました。 神様が、アミタイの子でガテ・ヘフェル出身の預言者ヨナをとおして、前もって語っておられたとおりでした。 

完全な章を読みます 列王紀下 14