旧約聖書

新約聖書

マタイによる福音書 11:4-22 リビングバイブル (JLB)

4.  イエスは答えて言われました。 「ヨハネのところに帰り、わたしの行なっている奇蹟について、見たままを話してあげなさい。 

5. 盲人は見えるようになり、足の立たなかった者が今は自分で歩けるようになり、らい病人が治り、耳の聞こえなかった人も聞こえ、死人が生き返り、そして、貧しい人々がわたしのすばらしい知らせを聞いていることなどを。 

6. それから、こう伝えるのです。 『わたしを疑わない人は幸福です。』」

7.  ヨハネの弟子たちが帰ってしまうと、イエスは群衆に、ヨハネのことを話し始められました。 「あなたがたはヨハネに会おうと荒野へ出かけて行った時、彼をどんな人物だと考えていましたか。 風にそよぐ葦のような人だとでも思っていたのですか。 

8. それとも、宮殿に住む王子のように、きらびやかに着飾った人に会えるとでも思ったのですか。 

9. あるいは、神の預言者に会えると期待していたのですか。 そのとおり、彼は預言者です。 いや、それ以上の者です。 

10. 彼こそ、聖書(旧約)の中で、『見よ。 わたしはあなたより先に使者を送る。 その使者は、人々にあなたを迎え入れる準備をさせる』と言われている、その人です。

11.  よく言っておきます。 今までに生まれた人の中で、バプテスマのヨハネほどすぐれた働きをした人物はいません。 しかし、天国で一番小さい者でも、ヨハネよりはずっと偉大なのです。 

12. ヨハネが教えを宣べ伝え、バプテスマ(洗礼)を授け始めてから現在まで、大ぜいの熱心な人々が、天国を目指して押し寄せました。 

13. すべての律法と預言者(旧約聖書)とは、メシヤ(救い主)を待ち望んできたからです。 そして、ヨハネが現われました。 

14. ですから、わたしの言うことを喜んで理解しようとする人なら、ヨハネこそ、天国が来る前に現われると言われていた、あの預言者、エリヤだとわかるでしょう。 

15. さあ、聞く耳のある人は、聞きなさい。

16.  あなたがたイスラエル人のことを、何と言えばいいでしょう。 まるで小さな子供のようです。 あなたがたは友達同士で遊びながら、こう責めているのです。 

17. 『結婚式ごっこをして遊ぼうって言ったのに、ちっともうれしがってくれなかったよ。 だから葬式ごっこにしたのに、今度は悲しがってくれないじゃないか。』 

18. つまり、バプテスマのヨハネが酒も飲まず、また何度も断食していると、『やつは気が変になっている』とけなし、 

19. メシヤのわたしが、ごちそうを食べていると、『大食いの大酒飲み、最もたちの悪い罪人の仲間だ』とののしります。 もっとも、賢いあなたがたのことですから、うまくつじつまを合わせるでしょうが、知恵が正しいかどうかは、行ないによって証明されるのです。」わたしのところに来なさい

20.  それからイエスは、多くの奇蹟を目のあたりに見ながら、それでも、神に立ち返ろうとしなかった町々をお責めになりました。

21.  「ああ、コラジンよ。 ああ、ベツサイダよ。 わたしが、あなたがたの街頭で行なったような奇蹟を、あの邪悪な町ツロやシドンで見せたなら、そこの人々は、とうの昔に、恥じ入り、へりくだって悔い改めていたでしょうに。 

22. いいですか、さばきの日には、ツロとシドン(悪行のため、神に滅ぼされた町の名)のほうが、あなたがたより、まだましなものとされるのです。 

完全な章を読みます マタイによる福音書 11